アニメ・ゲーム動画まとめ
アニメ、ゲーム動画あつめました
ホーム
人気記事
【 ワンピース 】悪魔の実の能力者はなぜ海に弱いのか?その理由が… ONE PIECE
2022.04.04
ワンピース
HOME
ワンピース
【 ワンピース 】悪魔の実の能力者はなぜ海に弱いのか?その理由が… ONE PIECE
ワンピース
カテゴリの最新記事
2022.08.11
【ワンピースの反応集】劇場版ワンピースの敵キャラに関する読者の反応集をお届けします。【ワンピース】
2022.08.11
[トレクル]超スゴフェス映画RED!私は最強だもう知らん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!![OPTC]
2022.08.11
最新話 ワンピース 1057話 ネタバレ 日本語 フル 100% raw Full one piece Episode Chapter Raw full ONE PIECE の考察
2022.08.11
全ての“元凶”はこの人物【ワンピース ネタバレ】
2022.08.11
【総再生数300万再生以上】もしもワンピースのキャラ達がSNSを始めたらこうなるwww【総集編】【こんなワンピースは嫌だ】【ONE PIECE/FILM RED】
2022.08.11
【ワンピース考察】フィルムレッドでヤソップとウソップの再会と視界共有の見聞色の覇気【ネタバレ注意】 #Shorts
そもそもの話をすると海賊の話なので悪魔の実はチートなので、弱点は。。。。なのでは?
物に食べさせてる実が動物系なのは能力を操る意思を悪魔の実のほうに頼るためなのかな
イム様の悪魔の実はヘビヘビの実 幻獣種 イム(仮)。ニカとの対比で複数の能力が扱えると仮定する
①ロギア系→ノックアップストリーム、津波など、海に関する自然現象を起こせる(ニカは炎と雷)
②パラミシア系→相手の特殊能力を奪い悪魔の実にしてしまう(ニカは廻りを空想に引き込み人々を笑顔にする)
③ゾーン系→現時点では3形態あり。蛇に睨まれた蛙のように、目で睨まれるとどんなに抵抗しても恐怖で満たされ戦意喪失する。また蛇のように脱皮することで別の誰か(女性)に変身することが出来る。(ニカは体の形状を容易に変化させ人型、人獣型、獣型以上の変化を見せる)
イム様がヘビ人間であれば、頭が長い問題や、移動時の音が「ズルズル」で大蛇と同じであることが説明出来ます。
③の補足説明1→エネルが「恐怖こそが神」というようにラスボスに相応しい能力だと思います。蛇ならなおさら恐怖だろうと思います。(ビンクスの酒という強化アイテムとの関連があるとなおさら良いです)
③の補足説明2→不審な死を遂げる若い女性が作中に描かれていたり、ビビの写真だけを持っており何かしらビビを狙っている描写があったりした。過去にもジャヤの若い女性を生贄にする儀式があり大蛇を殺し台無しにするとノックアップストリームがタイミングよく起こったりした。
②の補足説明→ホビホビの実の上位互換みたいな能力で800年前の戦闘で活躍したであろう五老星が相手のことを詳しく記憶していない理由になる。
①の補足説明→ロギア系の能力が使えるとするならば、ジャヤのノックアップストリームや、「ビンクスの酒」の「嵐」はイム様の能力で起きた可能性はある。
もとも巨大な王国側であるジャヤ(シャンドラ)で大蛇に若い女性を捧げる風習があるのかというと、イム様自体がもともと巨大な王国側(おそらく女王)であると考えれば納得が出来る。(ニカが宿る)ルフィーのスネイクマンでバイソンに命令するシーンがあるが、これは巨大な王国側と蛇との関連性が垣間見える一幕かと思う。
ローはドフラミンゴによって死を経験してますし、キッドも赤髪との抗争の際に死を経験してそうですよね。
チョッパーのヒトヒトの実は、モデル:亜人とかでは⁉️
亜人は、人形だが、別の生物の特徴を持つ者とかです‼️
レッドラインの上にあった「神の国」ってレッドラインのはるか上空(月)にあったってことじゃないですか?
もしかして、元々の悪魔の実は、水得意だったけど、退化して、水苦手になったとか‼️
悪魔の実は、水が無い所から、生まれたのでは⁉️
酒で理性飛ばしてんのか