アニメ・ゲーム動画まとめ
アニメ、ゲーム動画あつめました
ホーム
人気記事
瞬間移動・苦痛の分離・光速攻撃・記憶の保存!全方位に優れたニキュニキュの実の能力を徹底解剖!
2023.11.22
ワンピース
HOME
ワンピース
瞬間移動・苦痛の分離・光速攻撃・記憶の保存!全方位に優れたニキュニキュの実の能力を徹底解剖!
ワンピース
カテゴリの最新記事
2023.12.11
【最新1101話】ニカ化するボニーが仲間になる!と確信する読者の反応集 #ワンピースネタバレ #ワンピース1101話#ワンピース最新話#ボニー
2023.12.11
One Piece Episode 1087 Reaction Mashup
2023.12.11
コクーンワンピースつくってみた!#shorts #handmade #ハンドメイド #ミシン初心者 #手作り子供服 #洋裁 #
2023.12.11
1101話 ボニーがニカ!? 初見読みハイライト【スーパーカミキカンデONE PIECEが大好きな神木の切り抜き】
2023.12.11
【最新話】ネタバレ!トシトシの実のヤバい使い方が【ワンピース考察】 #onepiece #ワンピース考察
2023.12.11
【最新1101話】ドラゴンの発言でルフィ出生の秘密に気がついてしまった読者の反応集【ワンピース】
圧力砲は、弾き飛ばす初速(肉球と大気が接触している部分のみ)が光速であって、その後に発射される肉球型の大気は光速ではないと解釈しています。
あと、動物の肉球は手だけではなく四肢全てに存在するので、くまの場合も足に肉球があり、自分自身を弾き飛ばす場合はそちらを使っていそうです。
ただ、瞬間移動の際は移動後に衝撃波が発生している感じではないのは気になりますね。単に超高速で発射されたのなら、周囲の大気はぐちゃぐちゃになりそうですし、音速を越えるのなら衝撃波が発生、弾き飛ばされた対象にもダメージが入りそうなものですが、そういった描写はないので、そういった副次的な物理現象の抑制や移動対象の保護も能力の範疇なのかもしれませんね。ルフィが飛ばされた際に着地の瞬間出現した肉球型のクレーターを考えると、肉球型の力場で対象を保護しているとかありそうです。
やはりくまはニキュニキュの実を食べて正解だったと思うし、ある意味ビッグ・マムには感謝だなと思いましたね(笑)
ニキュニキュの実の覚醒は果たしてどのような効果が現れるのか気になりますし、回想が終わったらくまがルフィ達の前に現れてその能力でエッグヘッドから逃がすか、サターン聖を倒すきっかけを作って欲しいなと思いますね。
ポーネグリフの中にニキュニキュで生み出した記憶があったら面白い
例えば空白の100年の記憶とか
ニキュニキュの能力は、物体や情報をくま固有の変換方式の信号に変換する能力として考えられる気がする。
痛みと記憶はそのまま変換できるし、瞬間移動は目的地の座標に対象の物体の情報を送っていると考えることができる。物体を瞬間移動させることができるというのは、物体→情報に変換→送信→受信→変換→物体 みたいなイメージ。
目的地は過去訪れたことがある場所のみというのも、くまの何かが基地局的な働きをしているのだとも考えられる。
要するに現代の電波と同じ働きを持たせることができる能力とかなんじゃないでしょうか。光速だし。情報が重さを持ってしまう点に関してはナディアよろしく情報量がすごすぎるからみたいな。
「旅行するならどこに行きたい?」って問われた側がイメージした場所や本能的に望んだ場所に飛ばされるんだと思います
なので飛ばされる側が知らない場所や行った事のない場所には行けないのかなと
もしかするとラフテルに辿り着いた人達は、ラフテルが凄く高い場所や海底とかで無ければニキュニキュで飛ばせるのかも知れませんね
ラフテルに辿り着いた人達でまた行きたい人は居ないと思うけど。
コヤチャンからニキュニキュで飛ばされて来ました〜♪
ガスガスの実の能力で、ルフィを窒息させたところを見ると、酸素という概念がある。
月に行ったエネルは呼吸大丈夫なのでしょうか?
また、ニキュニキュの実で月まで飛ばされた場合、途中で死んでしまうのでしょうか?
ニキュニキュで弾き出した痛みはいずれ本人に戻るということは、
肉球の形をしたくまの記憶もニキュニキュで弾き出したと考えられるので、
一旦世界政府?五老星?の求めに応じてサイボーグに改造されて人格がなくなっても、
いずれ記憶を取り戻せるということですか?ボニーがベガパンクを許しているということはそういうこと?
もしそうならベガパンク&くまの戦略すごくないですか?