競馬 新聞を使った簡単予想で的中率アップ!レース選び初級編#shorts

競馬 新聞を使った簡単予想で的中率アップ!レース選び初級編#shorts

レース選択 初級編
#競馬 #予想 #的中率 #プロ #初心者

皆さんは競馬新聞をどのように使っていますか?
初級編の今回はレース選び
競馬新聞ってビッシリと書いてあって一見すると難しい、何を書いてるのかわからないなどと思ってる方たくさんいると思います。

今日はまずそんな初心者の方でも簡単にレース選びの方法としまして、予想者の印からそのレースの傾向を知って行く

予想家の欄の上の段から下の段まで印が打たれてる馬をチョイスした。
そのような馬が3〜4頭いるレースを探しましょう!
プロの予想家が3〜4頭へ印を集めているということはこのレースにおいてその馬達が中心となる可能性が高いということになるので、中心の馬達で馬券を購入することが的中への近道となります。

*逆に印がまばらに割れてるレースでは信頼のおける馬達がいない為印が分散しているということなのでその馬以外の決着になる可能性は高いので、一度参加するかしないかの再検討するべきレースの可能性が高いと思われます。

初めて新聞を買った人の場合、新聞見た瞬間目がまわるほどの細かい字による情報の為覚えることが難しく考えがちではあるがこのようにシンプルにレースの選択をしてみると良いと思います。

最後まで視聴ありがとうございました。
今後も色々な動画を出していきますのでコメント、応援よろしくお願い致します。
新聞の見方で分からない事があれば連絡くださいね。

競馬予想カテゴリの最新記事