アニメ・ゲーム動画まとめ
アニメ、ゲーム動画あつめました
ホーム
人気記事
【ワンピース】ヤマトがつけたカイドウのあだ名「牛ゴリラ」からカイドウが●●族の可能性!?【ワンピース考察】
2020.08.21
ワンピース
HOME
ワンピース
【ワンピース】ヤマトがつけたカイドウのあだ名「牛ゴリラ」からカイドウが●●族の可能性!?【ワンピース考察】
ワンピース
カテゴリの最新記事
2023.05.30
【凄い…】ビッグマムの城に細かすぎる仕掛け!誰も知らないワンピース発見6選
2023.05.30
ワンピース 1085話 ネタバレ!! 最新話 ネタバレ 注意 onepiece Episode Chapter 1085 日本語 フル
2023.05.30
【 ワンピース 】イム様のあの説がまさかの展開になってきました…!?!?ww ※ジャンプ1084話ネタバレ注意 考察
2023.05.30
【ワンピース】空白の100年に起きた真実…最終章で全ての伏線が繋がる【 ONE PIECE 考察 最新 1084話 】※ジャンプ ネタバレ 注意
2023.05.30
【ワンピースクイズ】どっちの笑い方でしょう?笑い方クイズ
2023.05.30
【ヤバ過ぎ】1人の天才が辿りついてしまった“考察界を揺るがす”驚愕新説!!【ワンピース ネタバレ】
牛頭族?ツノで思い出しました。
チョッパーの話でヒルルクが「君の角はいいね。トニートニーチョッパーだね」的なやりとりがあったんですよ。
記憶が曖昧だけど、18巻くらいの作者コメント(単行本の耳のとこ)で
トニートニーは間違いでトニー・トニーに訂正したよって言ってるんですよ。(逆かもしれない)
なんか関係あるんかなあ。
ローの「・」も意味があったし。
と思いました。
今手元に単行本がないので事実確認できません。妄想的な話になってごめんなさい。
チョッパーのn人目につながったら面白い。
追伸:チョッパーのモンスターポイントで感動したよ
身長2m角1m
実際1m説
1:46
他の種族との間に子供を作って血を薄めるってそれ中国がやってることやん
自分も牛ゴリラという言い方が気になった
ぜんぜんそんな感じしないのに
子どもが言ったということは何かあるなと
単純に鬼と龍は悪口にならないと思ってた
だからカイドウがワノ国に出てきたんだ
うぽつです~。ビックマム海賊団にいない種族が巨人族、歴史の彼方に消えてしまったかもしれない種族、ともう一つの種族でキングが歴史の彼方に消えてしまったかもしれない種族でカイドウが歴史の彼方に消えてしまったかもしれない種族じゃないのなら、ビックマムがカイドウを仲間にしないと一生種族のコンプができないことになるけど、ビックマムはカイドウを仲間にしようとしてる様子があまりないから、カイドウとキングは同じ種族なのかな?さらっと、キングの種族に触れられたけど、百獣海賊団の結成として牛頭族の行き残りの2人で結成したのが百獣海賊団だったりするのかな。百獣海賊団という名前も牛頭族として牛頭族が種族の中で最強なのを示すために牛頭族が動物の王で百獣だ!みたいなのもありそう。
スマイルはカイドウの遺伝子を使ったものなんではないかな?
生えてるとか生えてないとか生えさせるとかなんかえっちだな