アニメ・ゲーム動画まとめ
アニメ、ゲーム動画あつめました
ホーム
人気記事
【ワンピース最新話】ゴムゴムも麦わらもシャンクスは『継承』した?!”太陽の神ニカ”と”麦わら帽子”の関係【第1018話感想考察】
2021.07.06
ワンピース
HOME
ワンピース
【ワンピース最新話】ゴムゴムも麦わらもシャンクスは『継承』した?!”太陽の神ニカ”と”麦わら帽子”の関係【第1018話感想考察】
ワンピース
カテゴリの最新記事
2023.09.30
Kaido died tragically when his body was burned by molten lava, Luffy became a Pirate Legend!
2023.09.30
どんっ!!! ワンピース手帳 徹底解説ライブ
2023.09.30
ワンピ読者の6割が知らないことに関する読者の反応集【ワンピース】
2023.09.30
ワンピース 1094話 日本語 ネタバレ『One Piece』最新1094話死ぬくれ!
2023.09.30
【実況解説】青黒サカズキ vs 赤黒サボ【ワンピースカードゲーム/ONE PIECE CARD GAME】
2023.09.30
Chopper SIGMA 🗿🍷 #memes #onepiece #lanzinho
メラメラマグマグの最上位互換で
太陽の実があり、その覚醒者が被ってたのがマリージョアの冷凍麦わら帽子かなと思ってました
あとエニエスロビーの大穴も
太陽の実で太陽落とされたような気もします
ゴムゴムを敵船から奪ったって事は…シャンクスは…
ココロのちずの歌詞が意味深に聞こえるんだけど・・・・
もしかして、太陽の神ニカの冒険記か何を歌詞にしたのかも。
今思えば、「太陽をいつも胸に」という言葉に違和感がある、普通は使わないしな。
久しぶりに歌詞を見ると太陽の神ニカとルフィが似てる感がしてくる。
ワノ国の状況とルフィの行動は歌詞にぴったり一致してる気がする。
特に「ボクらはひとつ One Piece」ここが意味深なんだよね。
ただの思い込みかもしれないけど・・・
~ココロのちず 歌詞~
でっかい波に乗ろう チカラ合わせて
ときめく方へ急ごう 始まりの合図
今こそ船出のとき 錨を上げたら
七色の風を切り 冒険の海へ
傷だらけの航海(たび)だけど
大事なものがそこにある ピンチなら
いつだって ボクが守るから
大丈夫! さぁ 前に進もう
太陽をいつも胸に 嵐が来たら
肩組んで その先の希望(ひかり)を見よう
夢のカケラ 集まれば
未来(あす)に向かう航海図(ちず)になる
だから同じ旗の下(もと) 願いをつかまえようよ
ボクらはひとつ One Piece
麦わら帽子をイム様が凍らせているのはジョイボーイのビブルカードみたいなものだからで、燃えて消えないようにするために冷凍しているのかと今ふと思いました。
その理由は分かりませんが笑
悪魔は海を嫌うから、能力者が死んだら海を超えれずその島内で悪魔が移る説
だから、チャカ&ペルー、バンダーデッケンは継承できるのかも
個人的な見解としては、麦わら帽子もゴムゴムの実も重要なアイテムだとは思いますが、今回のキーワードの「継承」に関しては特別な意味はないと思います。
フーズフーが恨む対象のシャンクスが麦わら帽子を被っていて、ゴムゴムの実を奪われた。そして、現在ルフィーは麦わら帽子を被っていてゴムゴムの実の能力を持っている。ただただ2人の特徴が同じ、そんな単純な理由だと思います。フーズフーは、シャンクスの帽子とルフィーの帽子が一緒とは思ってないでしょうし。
「」と ” ” に関しては、しいて言うなら一単語か複数の単語からなるか、ですかね
「」と“ ” は使い分けてないと思います。使い分けてたら、どっちがどの記号だったっけ、ってなって、間違えずに使い分け続けるのは、苦痛ですので。。
自分の中の個人ルールは、日本語は「」で、英語は “ ” ですが、 、、ワンピースはよくわかりません。
あそこにあるのは、実はムギムギの実の変化で麦わら帽子を保管していた。
麦わら帽子は、保管されているものだからこそ、ダブルコーテーションだと思います。